京都のパワースポット!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

京都の伏見稲荷で玉竜さん発見!今日は和風庭園でもよく見かけました。

神社の近くの蕎麦屋に入ると外人さんが蕎麦をパスタのように箸で巻いて食べていました。
外人さんは蕎麦をススることができないんですねー!!!
私は隣でいつもより豪快に蕎麦をススッて食べてあげました!
外人さんじーっとこっちを見てます!笑
さらにペースをあげ外人さんを圧倒しました。
ドヤ顔で店を後にしました。笑
京都の伏見稲荷

そして、晴明神社へ。
IMG_2232
パワースポットとしても有名みたいです。
ここは好きな神社の一つで毎年行ってます。

晴明神社はトクサという植物がたくさんありました!

リュウノヒゲとトクサ
竹を小さくした感じでかわいいです。
和風の庭や寄植えに使うことが多いですかね。

弊社では五年前に1ポット植えたトクサがここまでになりました。

大量のトクサ

土が良ければ特に水やりの必要もなくどんどん繁殖していくんですねー。

以上
関戸園芸でした。

オンラインショップはこちら
http://sekidoengei.com

Yahoo店はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-engei

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今月人気の記事 TOP5

  1. 夏場に玉竜が枯れる理由と具体的な対処法!!
  2. 玉竜ポット・2パターンの植えつけ方!!
  3. 玉竜ちゃんの増え方!!
  4. 玉竜の葉につく青い実の正体は!!
  5. 玉竜《タマリュウ》を使った素敵な洋風のお庭!!
  6. お多福南天の増やし方!!
  7. 綺麗な青々とした玉竜《タマリュウ》の育て方!!
  8. 芝桜が枯れてしまう原因!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*