地面に咲く桜!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

芝桜が少し咲いていました。
本来なら4~5月に花を咲かせるのですが、
今年は暖かいので、咲く時期を間違えたみたいです。笑

写真が芝桜です。
20160209-212349.jpg

茎は立ち上がらずに横に這うように広がっていくので、
グランドカバーとしても使えます。
満開時、一面に広がるお花は見ごたえもあります。
玉竜ちゃんのように踏みつけには強くないので注意も必要です。

自家製沢庵を晩御飯用に運びます。
沢庵

毎年、畑でとれた大根をつけて沢庵をつくります。
これが絶品なのですねー
マダム達がお金を出すから作ってください!と言ってくるほどです。
びっくりぽんです!!笑

絶品と言えば近所のニワトリ屋さんの卵です!!
この辺では生みたて卵が自動販売機で売られています。
卵屋さんの自動販売機

今まで食べたどんな高級料理よりも、
ここの卵を使った卵かけご飯が美味です。
うますぎてびっくりぽんです!!
それが言いたいだけ!笑

以上
鈴鹿市で玉竜ちゃんを生産販売している植木屋さん関戸園芸でした。

オンラインショップはこちら
http://sekidoengei.com

Yahoo店はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-engei

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今月人気の記事 TOP5

  1. 夏場に玉竜が枯れる理由と具体的な対処法!!
  2. 玉竜ポット・2パターンの植えつけ方!!
  3. 玉竜ちゃんの増え方!!
  4. 玉竜の葉につく青い実の正体は!!
  5. お多福南天の増やし方!!
  6. 綺麗な青々とした玉竜《タマリュウ》の育て方!!
  7. 玉竜《タマリュウ》を使った素敵な洋風のお庭!!
  8. 芝桜が枯れてしまう原因!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*