年末を感じさせてくれる行事とは!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

いつものように玉竜の見回りを終わらせ。
今日はひたすら重機や車の洗車&大掃除です!

近くにいたおじいちゃん(86才少し耳が遠い)に洗車しているところの写真を撮ってもらおうと頼みました。
「ブログに載せるから洗車してるとこ写真撮って」
「わかった」
「この丸いボタン押してくれたらエエから」
「わかった」
「2~3枚とって」
「わかった」

カシャ
樹が歩いている

早いな!笑

カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ・・・
なぜか連打!笑
関戸の洗車
この写真を撮るまでに驚愕の23連射!笑

血の繋がっているおじいちゃんではありますが、連射の意図がまったくわからなかったですねー恐るべしおじいちゃん!!

大掃除は年末だなーと感じることができる1つの行事、すごく大切な仕事でもあります。
いつも整理・整頓ができている人は仕事ができる人が多いと思います。

理由はいつも身のまわりを細かく見ているため、いろいろなことに気づけます。
どんな仕事でも気づきは大切です。

植木屋の場合は、植物が弱っている、ここの場所は水が足りてない、昨日みたいに玉竜が飛び出しているとか!
いろいろな危機に気づき管理していくことが大切です。

常にいい状態の植物が関戸園芸にはあるからこそ
この業界で長くやれているのだと思います。
植物は正しい方法で、正しく育てることができれば必ずこたえてくれます。

以上
今日の関戸園芸でした。

オンラインショップはこちら
http://sekidoengei.com

Yahoo店はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-engei

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今月人気の記事 TOP5

  1. 夏場に玉竜が枯れる理由と具体的な対処法!!
  2. 玉竜ポット・2パターンの植えつけ方!!
  3. 玉竜ちゃんの増え方!!
  4. 玉竜の葉につく青い実の正体は!!
  5. 玉竜《タマリュウ》を使った素敵な洋風のお庭!!
  6. お多福南天の増やし方!!
  7. 綺麗な青々とした玉竜《タマリュウ》の育て方!!
  8. 芝桜が枯れてしまう原因!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*