玉竜ちゃんの品質の見極め方!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

玉竜ポットの評価の仕方、見分け方はいろいろありますが、今日はその中の1つをご紹介したいと思います。

玉竜のポット

玉竜のポットを出荷するときは最低でも5芽以上入っていることが植木屋業界での決まりです。
検品する際、これを基準に決めることが多いです。
元気がない玉竜ちゃんやボリュームがない玉竜ちゃんでは5芽以上入っていっても弊社の検品には通りません。

いろいろな業者がいると思いますので、商品が届いてこれはどうなんだろう?と思った時の参考にしてみてください。

今日も昼休みにおばあちゃんを近くの温泉に送っていきました。
おばあちゃん

車を運転していると隣から『シャカシャカシャカ・・・』
おばあちゃんの膝の上にあるビニール袋におばあちゃんの手が連続で当たってます!
歳のためおばあちゃんの手は震えているのですねー!!
終始続く『シャカシャカ』はなんともいえない笑いを誘ってきました。笑

今日も楽しい一日でした!笑

以上
関戸園芸でした。

オンラインショップはこちら
http://sekidoengei.com

Yahoo店はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-engei

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今月人気の記事 TOP5

  1. 夏場に玉竜が枯れる理由と具体的な対処法!!
  2. 玉竜ポット・2パターンの植えつけ方!!
  3. 玉竜ちゃんの増え方!!
  4. 玉竜の葉につく青い実の正体は!!
  5. お多福南天の増やし方!!
  6. 綺麗な青々とした玉竜《タマリュウ》の育て方!!
  7. 玉竜《タマリュウ》を使った素敵な洋風のお庭!!
  8. 芝桜が枯れてしまう原因!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*