玉竜ちゃんはどのようにして増えるのか!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

仕事始めは朝一から玉竜さんの掘り起こし作業です。
畑に増えた玉竜を傷つけないように慎重にユンボで掘り起こしていきます。
いつもは8時になると朝ドラの『あさが来た』を見に帰るのですが、今日はみんなが来るまでに掘り起こさなければならないため帰れません。
三度の飯より『あさが来た』にハマっている私にとってはつらい朝になりました。笑

玉竜の掘り起こし

玉竜を増やすためには、畑に7~8センチ間隔で苗を植えていきます。
良い畑だと、1年くらいで土が見えなくなり、一年半も経てばワサワサに芽がでます。

どのように玉竜が成長し、増えていくのか。
この写真は玉竜の新しい芽が伸びた様子です。
玉竜の子供

右側の小さい子が子供玉竜ちゃんです。
玉竜は土の中で根を伸ばし、芽を出すのですねー!!

そして!!
寄植えの新しい作品が完成しました!
後日、アップします!!

以上
関戸園芸でした。

オンラインショップはこちら
http://sekidoengei.com

Yahoo店はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-engei

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今月人気の記事 TOP5

  1. 夏場に玉竜が枯れる理由と具体的な対処法!!
  2. 玉竜ポット・2パターンの植えつけ方!!
  3. 玉竜ちゃんの増え方!!
  4. 玉竜の葉につく青い実の正体は!!
  5. お多福南天の増やし方!!
  6. 綺麗な青々とした玉竜《タマリュウ》の育て方!!
  7. 玉竜《タマリュウ》を使った素敵な洋風のお庭!!
  8. 芝桜が枯れてしまう原因!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*