玉竜ちゃんを品種改良すると!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

玉竜ちゃんの品種改良によって福玉ちゃんが生まれました。
ヒメリュウちゃんと呼ばれることもあります。

玉竜の品種改良のふくたま

後ろでおっさん社長は今日もテキパキと働いています。笑

玉竜ちゃんよりも福玉ちゃんは葉先が短いです。
リュウノヒゲ→玉竜→福玉と品種改良を重ね葉先が短くなっていきました。

福玉ちゃんはたまに注文をいただくので、毎年作るようにしています。
グランドカバーを作るなら増殖しやすい玉竜ちゃんがおすすめです。
玉竜ポット

家から一番近い喫茶店です。
庭がきれいでした。

玉竜の庭

一番近いと行っても車で20分くらいかかります。けっこう遠いです。笑

喫茶店で隣の席になったおばさまは
『そうな!!うーん!そうそうそう!』

『そうな!!うーん!そうそうそう!』

『そうな!!うーん!そうそうそう!』を連呼してました。

いろんな口癖がありますねー。笑

以上
鈴鹿市の植木屋さん関戸園芸でした。

オンラインショップはこちら
http://sekidoengei.com

Yahoo店はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-engei

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今月人気の記事 TOP5

  1. 夏場に玉竜が枯れる理由と具体的な対処法!!
  2. 玉竜ポット・2パターンの植えつけ方!!
  3. 玉竜ちゃんの増え方!!
  4. 玉竜の葉につく青い実の正体は!!
  5. お多福南天の増やし方!!
  6. 綺麗な青々とした玉竜《タマリュウ》の育て方!!
  7. 玉竜《タマリュウ》を使った素敵な洋風のお庭!!
  8. 芝桜が枯れてしまう原因!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*