芝桜が枯れてしまう原因!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

三重県鈴鹿市でタマリュウ、シバザクラ、リピアなどの生産販売をしています。
関戸園芸です。
シバザクラが植えつけ後、枯れてしまう原因は3つあります。
基本的にめちゃくちゃ強いシバザクラ、この3つを抑えておけばまず枯れることはないです。

1つ目
お水が足りていない場合
どの植物にも共通することですが植えつけ後、根が張るまではあまりにもカリカリになりすぎると枯れてしまいます。
茶色くなり、枯れかかっても復活して芽を吹く可能性もあります。

2つ目
お水をあげすぎた場合
乾燥に強いのがシバザクラですが、多湿には少し弱いのです。

1回にお水をあげる量はかなり多くてもいいのですが、
お水をあげた後は土を乾燥させてあげる必要があります。
パラパラの砂になるくらいです。
パラパラの土になってきたな〜。と感じたらまたお水をたっぷりあげると良いです。
ずっと湿っていると根腐れの原因になってしまいます。

3つ目
肥料をあげすぎた場合
植えつけ時に肥料を多くあげてしまうと枯れてしまう場合があります。
植えつけ後はあまり肥料を必要としておらず、植えつけ2〜3週間後の根が張ってきた時が吸収もよく効率的です。

以上
シバザクラを枯らしてしまう原因3つでした。

植栽のご依頼はこちら→https://xn--het624enofo5u.com/

オンラインショップはこちら
http://sekidoengei.com

Yahoo店はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-engei

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今月人気の記事 TOP5

  1. 夏場に玉竜が枯れる理由と具体的な対処法!!
  2. 玉竜ポット・2パターンの植えつけ方!!
  3. 玉竜ちゃんの増え方!!
  4. 玉竜の葉につく青い実の正体は!!
  5. お多福南天の増やし方!!
  6. 綺麗な青々とした玉竜《タマリュウ》の育て方!!
  7. 玉竜《タマリュウ》を使った素敵な洋風のお庭!!
  8. 芝桜が枯れてしまう原因!!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*