玉竜の葉につく青い実の正体は!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

玉竜の青い実です。

この実がなんなのか気になっている方に!!

今の時期は玉竜にたくさんつきます。
玉竜は初夏に白く小さな花が咲き秋になるとこの実がなるんですね。

玉竜の青い実

この実を植えてみると・・・
じゃん!!
IMG_2229
実際の玉竜の葉より長い植物が育ちました!!!モサモサ

これは玉竜とリュウノヒゲの合いの子です。
青い実は玉竜になったりリュウノヒゲになったりするんですね。

リュウノヒゲは葉が20~30センチくらいまで伸びる植物。
一方、玉竜の葉は7~8センチくらいです。
玉竜はリュウノヒゲを品種改良してつくられた植物なんですねー!!!

それはそうと!
今日は名古屋に行ってきました。
田舎者が都会に行くと挙動不審になります!笑
人の多さにカルチャーショックです!!笑

焼き肉のとさやさんに!!
焼き肉
ここは肉が新しい。
レバーなんかは生でイケそうなくらい。
牛を一頭買いしているため値段も安いから安心!!笑
関戸樹が肉を食べる

都会ではおしゃれな人、おしゃれなお花屋さん、品のあるお店、個性的な建物などなど、いつもなら目にすることのないものを見ることができます。
いつも生活している環境とは違った場所に行くことは刺激的で勉強になることが多いので大切ですね!!

以上
関戸園芸でした!!

剪定、伐採、抜根、草刈りなどお庭管理はこちら

三重・愛知・岐阜・滋賀・東京でお庭の手入れなら、お庭男士(おにわだんし)へ

オンラインショップはこちら
http://sekidoengei.com

Yahoo店はこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-engei

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今月人気の記事 TOP5

  1. 夏場に玉竜が枯れる理由と具体的な対処法!!
  2. 玉竜ポット・2パターンの植えつけ方!!
  3. 玉竜ちゃんの増え方!!
  4. 玉竜の葉につく青い実の正体は!!
  5. お多福南天の増やし方!!
  6. 綺麗な青々とした玉竜《タマリュウ》の育て方!!
  7. 玉竜《タマリュウ》を使った素敵な洋風のお庭!!
  8. 芝桜が枯れてしまう原因!!

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*